Googleさんの新しい生成AI「Gemini」スゴイ!

notice

まずは、落ち着いて、この動画を見てください。

全編英語ですが、字幕があるので、意味は分かると思います。

Googleさんの新生成AI”Gemini”(ジェミニと発音するのかな?)の紹介動画です。

スゴくないですか??コンピューターと話してます。とても自然に!

話すと言っても、一方的に話したり、聞いたりするのではなく会話をしている!

これは、すごいことだと思いませんか?

これを見た昨夜は、めちゃくちゃ興奮しました!

新生成AI”Gemini”(ジェミニ?)が搭載された車があったら、是非!購入したいです!!!

「Gemini」の詳しい解説は、「電撃発表、グーグルが「全力開発」した生成AI「Gemini」の全貌…ChatGPT超えするか」でどうぞ。

少し古いですが、まるで、ドラマ「ナイトライダー」に登場する、

ドリームカーナイト2000の人工知能「K.I.T.T(キット)」ですよ!

1982年の特撮テレビドラマが、40年の時を経て現実になる日近いってことですよね??

と、興奮が冷めないまま、勢いで書きました💦(笑)

冷静になってみると、

新生成AI”Gemini”(ジェミニ?)には、3種類あって

■最も規模が大きく、機能も推論能力も最も高く、複雑な処理をこなせる「Gemini Ultra」

■より一般的なモデルが「Gemini Pro」だ。

■最後が「Gemini Nano」だ。

これはスマートフォンの中で動かすことを前提とした「オンデバイスAI」であり、クラウドの向こうに依存することなく、機器の中で素早く動作させることを狙う。

この「Nano」が、真っ先に導入されるのが、グーグルのスマホである「Pixel 8 Pro」だ。

僕のスマホは、「Pixel6」…

でも、記事の最後には、

グーグルとしては「Gemini Nanoの最適化をG3以外にも広げていく」としており、他のTensorシリーズや、クアルコムなどの他社プロセッサーの「AI Core」への対応も考えられる。

Tensor G1の「Pixel6」にも、降ってくるのかなぁ?期待♪

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました