昨年、紙巻きタバコから加熱式タバコ「PloomX ADVANCED」に変えたばかりでしたが、
昨年の忘年会にて、友人から、ある情報を貰い、「gloHYPERpro」に乗り換えることを決心しました。
何故か?
それはですね。以下が理由です。
「PloomX ADVANCED」は、たばこスティックひと箱(20本)で¥500

これに対し、「gloHYPERpro」は、たばこスティックひと箱(20本)で¥400

差は、¥100!これは大きいです!僕は、だいたい20本(ひと箱)/日、吸うので、
「gloHYPERpro」に切り替えることで、毎日¥100浮くことになります!
ひと月に¥3,000の差!これは、でかいっ!
んで、「glo」に切り返すことにしたのですが、「glo」は、デバイス機種が多い💦
「Amazon」さんで見ると、
「glo(グロー) ハイパー エア」「グローハイパープラス」「glo(グロー) hyper X2 エックス ツー」「glo series 2 mini」
何だこりゃ?状態です(笑)
「JT」さんの「PloomX ADVANCED」が1機種だったのに比較して、デバイス種類が多すぎます💦
(「JT」さんも、「PloomTECH」「PloomTECH+」「PloomTECH+With」などありますが…)
「ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン」さん、こんなに種類出してんだ!
種類が多いということは、「加熱式タバコ」がまだ、過渡期ってことですかね💦
種類が多いけど、¥400/箱(20本)は魅力的なので、いろいろ見て選択することに。
参考にしたのは、「glo」さんの比較サイトです。
「Amazon」さんでデバイスの種類が多かったのは、旧機種も入っているんだろうなと思ったので、
今のおすすめ機種を紹介しているだろう「glo」さんの比較サイトで検討することにしました。
すると、
・グロー・ハイパー・プロ:¥3,980 特徴➡「デバイス状態を簡単ナビ、EASYVIEW™スクリーン」

・グロー・ハイパー・エアー:¥1,980 特徴➡「史上最高の薄さと軽さを実現」

・グロー・ハイパー・エックス・ツー:¥1,980 特徴➡「高温高速加熱で驚きの満足感を楽しめるブースト専用ボタンを搭載」

の3機種に絞られました。
比較すると、「プロ」だけ¥3,980と飛びぬけて高いことが分かります。
でも、「PloomX ADVANCED」でも思ったんですが、「バッテリー残り残量」、「吸える残り時間」などが、
「見える化」出来たらいいなぁと思っていたので、「デバイス状態を簡単ナビ、EASYVIEW™スクリーン」は
高いけど、惹かれる機能だったので、・グロー・ハイパー・プロ:¥3,980の購入を決めました!
と、ポチったのが、昨年12月31日。
年末年始休みだったんだろうということで、
昨日、1月6日に無事届きました!

開封すると、

箱の中で、キレイに鎮座していました!
一番気になっていた、「デバイス状態を簡単ナビ、EASYVIEW™スクリーン」を早速試してみます。
このスクリーンは、「AMOLEDディスプレイ」で、「アクティブマトリクス式有機EL」と言い、
「画像の精細さや鮮やかさ、反応速度が有機EL(OLED)より上と言われています」
早速見てみましょう。
まず、「gloHYPERpro」の各部の説明から。

④がディスプレイで、②のダイヤルを回すと、
「OFF」「STANDARD」「BOOST」とモードが切り替えられます。
たばこスティックは、①に挿入するのですが、カバーがされていて、②のダイヤルを回すと、開閉します。
たばこスティック未挿入時、③のコントロールボタンを押すと、「バッテリー残量」が表示されます。
たばこスティックを挿入後、③のコントロールボタンを押すと、加熱時間のカウントダウンが始まり、
カウントアップしたら、吸えるようになります。
「デバイス状態を簡単ナビ、EASYVIEW™スクリーン」は、とてもきれいで、はっきりしており、
僕の期待に応えるものでした。「gloHYPERpro」高かったけど、購入して良かったです!
気になる吸いごたえは、「PloomX ADVANCED」と同等で、乗り換えても、違和感はありませんでした。
加えて、「gloHYPERpro」の良かったところは、たばこスティックのフィルター部の固さです。
「PloomX ADVANCED」のたばこスティックのフィルター部は、柔らかく、吸い終わると、

つぶれてしまい、吸ってる途中でも、水蒸気がうまく口に入ってこない時があります💦
それに対し、「gloHYPERpro」のたばこスティックは、ちょい固めで、吸い終わっても、

完全につぶれることは無く、いつでも、口の中に水蒸気が入ってきます。
「gloHYPERpro」のたばこスティックの方が好きかな?
ってなところで、「gloHYPERpro」の新規購入のお話は、終わりです。
じゃ、また(*´▽`*)
コメント