名古屋モビリティショー2023に行ってきました。

まずは、日産ブース。
次期エルグランドのベースデザインになる??コチラ!

正直、ハリボテ状態の代物で…なにこれ?って感じでした(笑)
続いて、次期GT-Rのデザインベースになる?コチラ!

これまた、なんと言ったらいいのか???(笑)
素人意見として、デザインとして破綻しているのでは??💦
これを見て何を連想させようとしているのだろうか?疑問に感じぜざるを得ませんでした・・・
続いて、次期ジュークのデザインベースになると噂のコチラ!

これまた💦現実感が無いというか??
このデザインから、どうやって現実の生産性に落とし込んでいくのか?
工場の生産・・・生産設備を考える人に無駄な負担をかけてしまうのでは?と思ってしまうデザインでした。
正直、日産のデザインには、がっかりしました(苦笑)
続いては、トヨタブース。
コンセプトカーは、さておき、こちらの車が目にとまりました。

もう過去のショーで発表されている「ランドクルーザー250」です。
素直に、カッコいいです!!!!!
いい意味で、過去の資産と今らしさが融合しているというか。とにかく良いです!このデザイン。
これは、売れるなぁと思いましたよ。
次のトヨタさんは、「クラウン」
まずは、セダン!

すごいデザインですね。過去のクジラクラウンじゃないですが、クジラを連想しちゃいますね(笑)
で、次は、スポーツ!

まぁ、どちらも売れるでしょう(笑)
過去にないデザインを生産レベルに落とし込んでくる、さすがトヨタさんですね。
そして、その他、いろんなメーカーさんが出展していましたが
今回のショーの一番の目的だったのは!RX-7??の復活か!と言われている、マツダさんのアイコニックSPです!

もう、見とれてしまう!と言ってもいいデザインの美しさでした。
これを見れただけでも、名古屋モビリティショー2023に来たかいがあったものです。
それ程、感動を受けたコンセプトカーでした。
感動して、パシャパシャ撮影しちゃいました💦




こんな感じに(笑)
マツダさんのスタッフの方に「コレ販売予定あるんですか?」と聞いてみましたが、
「コンセプトカーで1台作成しただけなんで、なんとも言えません」とのことでした。
ま、そりゃそうでしょうね(笑)
これ、実際に販売するとなったら、RX-7?RX-9?になるんですかね??
いいなぁと思うんですが、以下のサイトを見ると、
「https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2023/202310/231025a.html」
2ローターで、EV?って記載があるんですが??
マツダ版、「e-Power?」なんですかね??
純エンジンがいいんだけどなぁ・・・と思う僕は、オジサンなんですかね?(笑)
コメント